徒歩1分=80m

これから住まいを探そう、借りようと考えている方は『徒歩1分=80m』ということは
ネットなどで調べて知っている方は多いかと思います。

徒歩1分=80mの基準ですが、元々は徒歩1分=100mでした。
しかし、女性の歩くスピードに基準を合わせるべきだと『ハイヒールをはいた女性が歩くスピード』を基準にし、
徒歩1分=80mに決められたそうです。

徒歩1分=80mですが、最寄り駅まで85mだったとすると広告などの表示は、徒歩2分となります。
150mでも徒歩2分。同じ2分でも大きな差がありますよね。

徒歩1分=80mの基準をもとに計算し、1分未満は切り上げと決められています。
駅まで700mだと700m÷80m=8.75分で表記は9分となります。

業者はこのルールに違反し不正に広告すると処分されることもあるほど大切なルールです。

距離についてですが、直線距離ではなく、道路距離です。
起点となるのはそれぞれの敷地内の入り口となります。

最寄り駅までの距離だと、その最寄り駅の改札までではなく、駅の入り口までの距離となります。
またマンションだと物件の玄関からではなく、マンションの敷地の入り口からの距離となります。
大きなマンションだと敷地入り口から玄関まで数分かかるところもありますので、そのあたりも考慮する必要がありますね。

駅からマンションまで徒歩5分だけど、マンション敷地入り口から玄関まで5分だと合計10分。
徒歩5分だからと考えていたら5分遅刻してしまいます・・・

実際に歩いてみたら、信号がたくさんあったり、めっちゃ上り坂だったり、歩道橋があったりして徒歩5分のところが8分くらいかかった!
ということもあるかもしれませんが、信号待ちや歩道橋、坂道などの有無は考慮されていません。

物件を探す際、最寄り駅から〇分というのは条件のひとつとして考え、そのまま鵜呑みにしないことが大切です。
不動産屋さんが近いですよって言っても、それを近いと感じるか、遠いと感じるかは人それぞれです。

気に入った物件があれば、必ず自分の足で歩くことが大切です。

最寄り駅までではなく周辺を歩き回ることで、自分なりの近道を見つけたり、かわいい雑貨屋さんを見つけたり、
桜が綺麗な公園を見つけたり、少し遠くても歩くのが楽しくなる発見があるかもしれません。

それとは逆に通行人が多いとか、ダンプが頻繁に通るとか、坂道が多いとかデメリットもたくさん見つけることができるかもしれません。

自分が気に入った住まいをより快適に過ごすためには周辺環境もとても大切ですので、面倒臭がらずに
歩き回ることをお勧めします。
一人で歩き回るのが嫌であればここからはじまるはとことんお付き合い致します。

①自転車だと・・・約3分12秒 (自転車の速度を15km/hとして試算)

②自動車だと・・・約48秒 (一般道の法定速度60km/hから試算、信号停止時間は考慮していません)

③小学生のお子さまの足だと・・・約14分 (小学生の歩く速度を60m/分として試算)